1 2012年 05月 28日
5月26日(土)、27日(日)の二日間、毎年恒例の柿渋クラフトの作品展が開かれました。 お久しぶりのお仲間のお顔に出会い、うれしいひと時を過ごさせていただきました。 個人的には作品の出展は不参加だったというのが残念なことではありましたが・・ それぞれの方の個性あふれる独創的な発想、柿渋でこんなことが出来るのだ・・という新たな挑戦、 いろんな可能性を秘めた柿渋の魅力の一端を見せて頂くことは大きな刺激でもあります。 作品展のほんの一部ですがご覧ください。 無許可でブログにのせること・・お許し下さい。 ![]() ![]() 型染はすべて違う型を使い百数十枚の(伺ったのに忘れてしまってごめんなさい) 染めをつなぎ合わせています。 そして今年の干支の辰もちりばめられていました。 ![]() 型染をした和紙を張り見事に生き帰らせた作品たちです。 ![]() 心の中に小さな種火がともったような気がしています。 小さな種火にお仲間からの優しい風を吹きかけて頂きながら細々とでも柿渋染めへの 再挑戦を始めて見ようかな・・?とそんな心境になっています。 ■
[PR]
▲
by ikako-27
| 2012-05-28 13:22
| 柿渋染め
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
袋物(177)
ジャムなど(75) 野菜(56) 保存食(42) がま口(38) 魚貝類(35) 京都(32) ポーチ(26) 思い出(26) 甘いもの(21) ご飯(18) 住吉川(16) 桜(15) 調味料(15) おうちギャラリー(14) 外食(14) 高知(13) 山菜(13) 漬物(13) 寺社(12) 最新の記事
以前の記事
2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 more... フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||