2009年 09月 21日
栗の渋皮煮を作る時に出る大量の栗の皮・・ 渋皮付きの栗を煮る時に出る大量のまっ茶色の煮汁・・ いつもはすぐ捨ててしまうこれらの栗の皮と煮汁を今回は何とはなく捨てずにとっていた・・ きっと安曇野組のkikiさんたちが皆で楽しそうにしている「草木染め」の様子が 頭の片隅に残っていたのだと思う・・ この栗の皮と煮汁・・、草木染めに使えないのかしら・・? 草木染めなど未だかつて一度もしたことがないし・・、草木染めの知識ゼロの私ですが ダメもとで草木染めに初挑戦してみました。 kikiさんには参考になりそうな草木染めのホームページを教えてもらい・・、 柿渋仲間のjunjunさんには電話で指南していただき・・ こんな↓草木染めのストールが染め上がりました。 ![]() 左の二本は栗の渋を抜くときに使った炭酸入りの煮汁です。 サーモンピンクがかったきれいなピンクに染まりました。 三本目は栗の皮を煮出した汁で染め、媒染はミョウバンです。 きれいな金茶色に染まりました。 右端は同じく栗の皮の煮出し汁で染め、鉄媒染をしたものです。 草木染めっておもしろさと不思議さを併せ持っていますね~♪ ■
[PR]
by ikako-27
| 2009-09-21 22:44
| 手作り
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
袋物(177)
ジャムなど(75) 野菜(56) 保存食(42) がま口(38) 魚貝類(35) 京都(32) ポーチ(26) 思い出(26) 甘いもの(21) ご飯(18) 住吉川(16) 桜(15) 調味料(15) おうちギャラリー(14) 外食(14) 高知(13) 山菜(13) 漬物(13) 寺社(12) 最新の記事
以前の記事
2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 more... フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||